2005 |
03,19 |
スルツカヤおめでとう〜〜〜
あーもう嬉しすぎ。FPでは3−3、3−2−2、と攻めて、ほぼノーミス。か、かっこよすぎる。。。私がスルツカヤ選手が好きな理由は、スケート云々よりも、その男前な根性だったりするので、もー感動ものでした。最終滑走で、それまでの選手の出来をみてたら、3ルッツー3ループやらなくても、余裕で勝てる感じだったと思うんですが、それでもやってくるところがカッコよすぎ・・・。フィニッシュの後の表情をみてると、すごいプレッシャーだったんだろうなあ、とあらためて思いました。結構スルツカヤ選手は、勝ったら「嬉しい〜〜」という笑顔満載なことが多いと思うんですが、涙ぐんでましたもんね。迂闊にもつられて泣きそうになってしまいました(^^;いやーよかったよかった。
個人的には、最初に3−3のコンビネーションをいれた関係で、3トウ-2トウの片手上げジャンプが見られなかったのと(最後に向けて、盛り上がるところだったし)、最後のストレートラインステップは、ちょとスタミナ切れ??、最後のほう遅れてしまって、最後のスピンが短くなっちゃったのが残念だったりもするんですが。いやー、でもほんと最後まで、プログラムの難度を上げて勝ちに行く姿勢がカッコいい。ラブ。3ループ3回跳んじゃったのは、ちょびっとドジで、そこももうカワイイです(これは勝ったから言えることですけどね^^;)
来シーズン、金をとって欲しい。。。なあ。
PR
2005 |
03,19 |
村主さんすごい〜〜〜。ここにきて、ほぼノーミスの演技。つくづくSPの転倒が惜しいっ。最終グループで滑っていたら、表彰台も夢じゃなかった・・・と思うんですが。
でも、村主さんの「私はこれがやりたい!表現したい」という姿勢と、そのために真摯に努力してきたことが、結果に結びついた、という感じですね。
うう。。荒川さんはそのあたりがちょっと弱い・・というか、何をしたいのかあんまり表にだすタイプじゃなさそうなので、インパクトに欠けた、ような気がしました今シーズン。でも、SPも、FPも滑ってる時の表情がすごーく良くなったなあ、と思いました。なんか、清々しい笑顔でした。綺麗だ〜〜〜〜〜。でも、どんな心境であの笑顔だったのか、凡人にはちょっと謎です。あまりにすっきりしてて。それとも、演技には自分の心境をださない、演技に徹した表情だったのかな・・・でもロミジュリなんですよね。。。何にせよ、来シーズンは、内に秘めた闘志をメラメラ燃やして頑張って欲しいです。表にちょろっとにじみ出てくるくらい燃やして下さい〜〜。荒川さんのスケート好きなだけに、もったいないと思いまくりです。まあ、これは周りがどうこういう問題じゃないと思うんですけど〜。
安藤さん、SPもFPもちょっと堅くてもったいなかったような・・・プログラムの変更が悪いほうにいっちゃった気がします。それと、ジュニアでは、自分のやりたいように滑っていれば、自然と結果がついてきていたのが、シニアに上がって、いろいろ改善して、勝ちに行かないと勝てない、という状況で、試合の緊張感なんかをすごく感じる状態になってきているっぽいのに、そこに輪をかけてマスコミの煽りが。。。。犠牲者になっちゃった気がします。後3−3なんかは、認定厳しすぎ。。のような。
逆にコストナーは、ジュニアの勢いをうまくもってきた感じですね。若さで勝負!みたいな。
さてさて。トリノ。どうなる!!?
2005 |
03,19 |
男子FPに引き続き、プチミスの連続で、う〜んという感じですね。
思えば、全日本の女子SPはほんとに凄い戦いだったんですねえ・・・。あんなノーミス対決が観たかった・・・、とそんなことを言ってもしょーがないですか。
スルツカヤの1位にも、素直に喜べない感じです。キスクラの表情みてると、本人も全然納得いってない演技っぽかったのに、点数はわりと出てるのが〜〜〜。でも、最初のジャンプで、あんだけバランス崩しても、持ち堪えて、2トウつける根性が大好きです。家族でTVみてたんですが、父なんて、「今のはわざと??」なんて言ってました(笑)でも、スルツカヤの演技はスケートにそんなに興味ない人(父)的に、面白い&迫力があったみたいです。
荒川さん、フリップのミスが惜しかったですね〜〜。でも、スパイラルのトコでの笑顔が素敵でした!ほんと昨シーズンのワールドから、自然な笑顔が光ってますね
村主さん〜〜もったいない(><)でも最初の転倒から、崩れないところはさすがです。最終グループから落ちちゃったのが・・・しくしく。でも点差的にはまだまだチャンスは!
安藤さん、ちょっとスピードが無かった様な気がします。で、構成を変えてきたプログラムをこなすのでちょっと精一杯にみえました。音楽にあってないような・・・??音楽にあってないのは、荒川さんにもちょっと感じましたし、いろんな選手でみるんですが・・・スパイラルの3秒ルールや、スピンの回転数の関係で1回遅れちゃうと、そのままいくしかないのがちょっと・・・。
なんだかなあ〜。
テレビの他に、ネットでコストナーの演技みたんですが、コストナー別に好きじゃなかったんですが、ちょっとトキメキました(笑)かなりよかった!
2005 |
03,18 |
プルシェンコが棄権して、(まあ、予選SPでもトップだったわけじゃないですが)俄然混沌とした大会に。
終わってみれば、ランビエール選手が、予選、SP、FP1位の完全優勝。ふむ。
高橋君、お疲れです。うう〜ミスしだすとズルズルいっちゃうんだね・・・。
でも、最後のストレートラインステップでは気迫を感じたです。ほんとお疲れさまです。
新採点って、順位の入れ替わりがすごいですね〜。SPで最終グループ近くにいても、下手したら、SP落ちしちゃうという・・・怖!もちろん、SPで出遅れても、チャンスがあるってのはいいシステムだと思いますが、SPとFP、ワールドだったら予選も含めて、大きく崩れなかった選手が勝つというか・・・それって逆にいえば、無難な演技が強いってことかな〜と。守りに入った演技は、あんまし面白くないような〜
後、PCSの採点に、謎が多すぎて、余計政治色の部分が色濃くでちゃってて、ヤナ感じ〜です。だいたいPCS5項目に分ける必要なさげ(^^;
トリノまでにまた変わるのかな〜??
2005 |
03,16 |
スルツカヤトップ通過〜
でもこの点数だったらノーミスかな?と思っていたんですが、海外レポによると、ループでミスったとかなんとか??だとしたら、ちょっと点数ですぎ??な気もしなくもなく・・・スルツカヤ、大好きですし、めっちゃ勝って欲しいんですが、ロシアフィーバー!!な点数は止めてほしいな・・・正当な評価で、かつ優勝!をお願いします〜〜〜。
村主さんの2位通過も嬉しい!本人いわく50%の出来らしいですが、今シーズンFPは鬼門ぽかったので(4大陸のぞく)この出来は幸先いいですね〜。
安藤さんは、映像みた感じだと、結構あがってた??でも、これだけ点数でるなら、表彰台も狙えますよね!?ひょ〜すごい!
そして、荒川さん・・・SPで巻き返し〜を!!!期待したいですが、とにかく、自分で納得できる演技なら、それを温かく見守らせて頂きます。。。
すぽると!でモスクワから生中継!で八木沼さんがみられるのが楽しみです(笑)別に生中継する意味なさそうなんですがー。でも、八木沼さんカワイイので全然オッケーです(笑)でも、やっぱり八木沼さんが一番輝くのはリンクの上だな〜って思いマス。ショーの可愛さといったら!!きゃー(アホです)
プロフィール
コメント
[10/11 ショコラ]
[10/09 ヒロコ*]
[10/05 ショコラ]
[07/31 ヒロコ]
[07/29 菜の花]
[05/15 ヒロコ*]
[05/14 MT]
[05/12 ヒロコ*]
[05/12 ことの葉]
[05/10 ヒロコ*]
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
アクセス