2005 |
03,19 |
村主さんすごい〜〜〜。ここにきて、ほぼノーミスの演技。つくづくSPの転倒が惜しいっ。最終グループで滑っていたら、表彰台も夢じゃなかった・・・と思うんですが。
でも、村主さんの「私はこれがやりたい!表現したい」という姿勢と、そのために真摯に努力してきたことが、結果に結びついた、という感じですね。
うう。。荒川さんはそのあたりがちょっと弱い・・というか、何をしたいのかあんまり表にだすタイプじゃなさそうなので、インパクトに欠けた、ような気がしました今シーズン。でも、SPも、FPも滑ってる時の表情がすごーく良くなったなあ、と思いました。なんか、清々しい笑顔でした。綺麗だ〜〜〜〜〜。でも、どんな心境であの笑顔だったのか、凡人にはちょっと謎です。あまりにすっきりしてて。それとも、演技には自分の心境をださない、演技に徹した表情だったのかな・・・でもロミジュリなんですよね。。。何にせよ、来シーズンは、内に秘めた闘志をメラメラ燃やして頑張って欲しいです。表にちょろっとにじみ出てくるくらい燃やして下さい〜〜。荒川さんのスケート好きなだけに、もったいないと思いまくりです。まあ、これは周りがどうこういう問題じゃないと思うんですけど〜。
安藤さん、SPもFPもちょっと堅くてもったいなかったような・・・プログラムの変更が悪いほうにいっちゃった気がします。それと、ジュニアでは、自分のやりたいように滑っていれば、自然と結果がついてきていたのが、シニアに上がって、いろいろ改善して、勝ちに行かないと勝てない、という状況で、試合の緊張感なんかをすごく感じる状態になってきているっぽいのに、そこに輪をかけてマスコミの煽りが。。。。犠牲者になっちゃった気がします。後3−3なんかは、認定厳しすぎ。。のような。
逆にコストナーは、ジュニアの勢いをうまくもってきた感じですね。若さで勝負!みたいな。
さてさて。トリノ。どうなる!!?
PR
Post your Comment
プロフィール
コメント
[10/11 ショコラ]
[10/09 ヒロコ*]
[10/05 ショコラ]
[07/31 ヒロコ]
[07/29 菜の花]
[05/15 ヒロコ*]
[05/14 MT]
[05/12 ヒロコ*]
[05/12 ことの葉]
[05/10 ヒロコ*]
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
アクセス