2004 |
08,20 |
ディズニーオンアイス★
に行ってきました。なるほど〜、て感じでしたね〜〜。(どんな感じ)ちょっとネタバレしちゃうかもしれないんで、嫌な方は注意。
プリンセスクラシック★、ということで、プリンセスと王子様がメインなんですが1部が、アラジン、眠れる森の美女、リトルマーメイド、ムーラン、美女と野獣、白雪姫(順不同)+ミッキー&ミニー2部がシンデレラ、と全員での舞踏会、という構成でした。
印象深かったこと▼▼▼
◆ミニーのキャラを勘違いしてたようです
最初にミニーがでてきて、ショーのはじまりを告げるんですがミニーがあんなにはじけたキャラってことに、びっくり。すっごく、ミッキーにラブラブなんですね。知らなかった。。。もし願いが3つ叶うなら何にするかしら?ってくだりがあるんですが、ミッキーの写真をもって、「一つ目はミッキー、2つ目もミッキー、3つ目もやっぱりミッキー(ハート)」という願いなのかなんなのかという名前の連呼。とにかく、ミッキー大好きなのは伝わってきました(笑)
◆芸が細かい!
魔法使いが杖をふれば、キラキラな粉がとび、花火が飛び、魔法のじゅうたんは空を飛び、シンデレラが舞踏会の時は、靴カバーがちゃんとキラキラのガラスの靴っぽくて、ラスト王子が靴をはかせに来る時は、履かせた瞬間、片方だけキラキラに!靴カバーといえば、アリエルがさいしょ人魚の姿の時、しっかり靴カバーにも柄が入ってて、いいな〜と(^^)あと、舞踏会のシーンでは、どんだけスパンコール使ってるんだろうって位ドレスがキラキラキラキラ(←しつこい)していて、華やか〜〜でした。
◆お気に入り。
は、白雪姫★とにかく、小人さん達がかわいくて(>▽<)椅子にのって、くるくる〜とまわったり、とにかくかわいい。華やかで、楽しいの大好き!な私的に、めっちゃツボでした〜。後は、1部の終わりで、前半出てきた6組のプリンセス&王子さま(なんか表現としておかしい気もしますが、お姫様&王子様orプリンセス&プリンスよりこれが一番しっくりくるんで/笑)が、いっせいにリフトをするところがあって。圧巻。私が観た回は、アリエル組が一番派手なリフトをやってました。
PR
2004 |
08,11 |
夕方から、近く(?)の遊園地であってるアイスショーを観てきました!イベントとして8月中、毎日あってるというのを知って、これは行かねば、と(笑)昼は「プリティオンアイス」という、キャラクターショーがあってて、夜「アメリカンアイスショー」というショーが。プリティーオンアイスも観たかったんですが(笑)時間的に無理だったので、アメリカンアイスショーを。これ、昼のキャラクターショーは大々的に宣伝があってるんですが「アメリカンアイスショー」は、その隅にこっそり書いてある程度で、どんなもんなのか、さっぱり想像がつかなかったんですが。。。
いろんな意味ですごかったですえらいこっちゃ(笑)
なにがすごいって、まずリンクがものすごく狭い!そして氷、5cm位しかなさそう!(笑)学校の体育館のステージばりのリンクで、皆さん滑る滑る踊る踊る。さすがにスピード感あふれる、というわけにはいかなかったですが(スピードだしたら、2歩位で届いてしまいそうです)群舞有、ソロあり、ペアありと、すごかったです。やっぱり、狭い分、ダンスやスピンなどが多かったですが、ダンスが、キレがあって、揃ってて、ノリノリで♪♪
群舞において、「揃える」という要素は重要だな、と。。。そして、狭くても、ジャンプを跳ぶ、リフト連発、風車形のシンクロやる、と「よくこの狭さで!」という感じでした。6人位同時にアクセル跳んだりするんですよ。すごすぎ。期待以上に楽しかったです。ブラボー★

おまけ。
こんなにーちゃん達(笑)と水着のおねーさま方で
サーフィンU・S・Aを滑られた時には、
プリンスを観にきているのかと錯覚しそうでした(笑)
いろんな意味ですごかったですえらいこっちゃ(笑)

群舞において、「揃える」という要素は重要だな、と。。。そして、狭くても、ジャンプを跳ぶ、リフト連発、風車形のシンクロやる、と「よくこの狭さで!」という感じでした。6人位同時にアクセル跳んだりするんですよ。すごすぎ。期待以上に楽しかったです。ブラボー★

おまけ。
こんなにーちゃん達(笑)と水着のおねーさま方で
サーフィンU・S・Aを滑られた時には、
プリンスを観にきているのかと錯覚しそうでした(笑)
プロフィール
コメント
[10/11 ショコラ]
[10/09 ヒロコ*]
[10/05 ショコラ]
[07/31 ヒロコ]
[07/29 菜の花]
[05/15 ヒロコ*]
[05/14 MT]
[05/12 ヒロコ*]
[05/12 ことの葉]
[05/10 ヒロコ*]
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
アクセス